防衛大学校システム工学群建設環境工学科

校内専用HP        English

水工学研究室

水工学研究室では,海洋・海岸・河川などの自然現象の解明と防災技術の研究に取り組んでいます.

教員

教授八木 宏 専門分野水理学・海洋工学 本科担当科目流体力学,海岸工学,環境衛生工学,建設環境工学総論,土質・水理実験,エンジニアリングメカニクス 研究科担当科目水理学特論(博士前期),沿岸海洋工学特論(前期・後期),河川海岸災害論(後期) Emailyagih[at]nda.ac.jp
教授多田 毅 専門分野水理学・水文学 本科担当科目水理学Ⅱ,水理学Ⅱ演習,河川工学,土木工学概論,土質・水理実験,物理Ⅱ 研究科担当科目河川工学特論(博士前期),水文学特論(博士前期),河川・海岸災害論(後期) Emailtada[at]nda.ac.jp Web(個人のページへのリンク)
准教授鴫原 良典 専門分野水理学・防災工学 本科担当科目水理学Ⅰ,水理学Ⅰ演習,土質・水理実験,数値解析演習 研究科担当科目海岸工学特論(博士前期),河川・海岸災害論(後期) Emailshigi[at]nda.ac.jp Web(個人のページへのリンク)
助教山本 阿子 専門分野水理学・防災工学 本科担当科目水理学Ⅰ演習,水理学Ⅱ演習,測量実習,土質・水理実験 Emailakoy[at]nda.ac.jp

主な研究テーマ

人工衛星データを用いた日本沿岸の環境評価手法の開発

我が国の沿岸域における将来の環境変化を予測するための一環として,人工衛星で取得されたデータを用いて,沿岸環境の基本量である水色に着目して日本沿岸の空間構造とその時間的な変化の特徴を調べています.

堤防等の構造物を越流する津波や河川流の氾濫メカニズムに関する研究

近年発生している洪水や津波は河川・海岸堤防の高さを大きく上回り,その背後域において想定を超えた被害が発生しています.そこで本研究室では,構造物を越流する際の河川氾濫流のメカニズムや堤防による津波エネルギーの減勢効果などについて,水理実験と数値シミュレーションにより解明することを試みています.

沿岸域の水災害リスク評価

今後発生する恐れのある水災害について,大きな被害を受ける危険な場所を特定することは防災・減災対策を講じる上でも重要です.本研究室では数値シミュレーションをベースに,津波や洪水のリスク評価手法を提案する研究を進めています(下図は最大クラス地震が発生した際の横須賀市の津波浸水シミュレーション結果)