研究室概要
機械材料を「“創る”、“観る”、“測る”から“デザインする”」をテーマに、新しいマテリアルサイエンスから先端構造材料の開拓まで、統合的な教育・研究をおこなっています。材料には、金属・合金だけではなく、セラミックスや高分子など多彩な種類があり、それぞれ多様な特質を持っており、またそれらの複合化や融合によって、その特質はさらに高性能化します。機械材料工学研究室では、先端技術の達成に必須となる多彩な機械材料を創るため、プロセス、組織・構造、機能を三位一体にした体系的な研究をしています。
教官
熊谷 達夫 教授 |
氏名 | 熊谷 達夫 |
職名 | 教授 機械工学科長 |
連絡先 | 内線3418 |
研究分野 | 粉末・焼結材料、ナノセラミックス、金属間化合物 |
キーワード | 粉末冶金、メカニカルアロイング、パルス通電加圧焼結、ナノ結晶セラミックス、ナノ結晶金属間化合物 |
氏名 | 本郷 和弘 |
職名 | 助教 |
連絡先 | 内線2332 |
研究分野 | 粉末冶金(粉末、混合、焼結)、機械材料(ナノ結晶複合材料、ナノ結晶傾斜機能材料、ナノセラミックス) |
キーワード | メカニカルアロイング、パルス通電加圧焼結、ナノ結晶複合材料、ナノ結晶傾斜機能材料 |