熱意溢れる教育を目指す学科です

機能材料工学科では、熱意溢れる教官集団による分かりやすい講義を目指します。私たちの社会基盤に必要不可欠な材料について体系的に学ぶことができます。
機能材料工学科では、熱意溢れる教官集団による分かりやすい講義を目指します。私たちの社会基盤に必要不可欠な材料について体系的に学ぶことができます。
機能材料工学科では、世界を相手に材料の基礎から応用に関する最先端の研究ができます。がんばった学生には、国内外での研究発表の機会もあります。
機能材料工学科には、元気で個性豊かな本科学生が集まっています。
機能材料工学科では、年間を通じて様々な行事があります。卒業研究発表会、課外講演、工場見学、バーベキューなど学科行事をフォトアルバム形式で紹介しています。
学科見学会を11/22に理工学3号館1階大会議室で行いました。
更新履歴
2021年 6月 4日 卒業研究発表会の様子を追加しました。
2020年 8月 4日 根本先生、下野先生、七井先生が着任されたので
担当科目、学生一覧等を更新しました。
2019年 11月 20日 2019年度版にアップデートしました。