I
N
D
E
X
S
T
U
D
Y
P
H
O
T
O
O
T
H
E
R
 
応用分析化学 国内学会等 海外学会等 NIST留学記 NDA留学記

【報告-第3回】 99年8月 
日本は暑いらしいですね。残暑お見舞い申し上げます。
なんでも35度以上になっているとか。しかも蒸し暑いですからね-。
休暇中の人も多いでしょうね。良い休暇を。

こちらもいつも30度以上になりますが、最近は夕立&雷のおかげで、涼しいときが増えてきました。
30度にとどかない時もあります。
また、部屋の中は完璧に寒いぐらいに冷房が効いているので快適?です。
アメリカ人は本当に寒いぐらいの冷房を好むようです。
例えば、ワシントンDCの博物館や美術館は上着を持っていかないと、
風邪をひいてしまうぐらい冷房が効いてます。スーパーも寒いです。

さて、ボスの家をでて新居に引っ越しまして、2週間ちょっと経ちました。
TELとかケーブルTVなどの契約でも苦労しましたが、生活できてます。
注:電話しないといけないので、ここでもlistningの問題とspeakingですね。
        契約するのは大変でした。予備知識を持って電話しましょう。)
最近の土日はヤードセール(この辺はガレージセールとは言わない)や
ムービングセールを見てまわってます。結構ガラクタを売ってるんですよね。
ムービングセールはいいのも売ってますが、ちょっと一人では持って帰れない。

今回の報告はアメリカでのカルチャーショックというか、
ちょっとビックリしたことについて主に報告しましょう。

1:
屋外アンテナがないところが多い。ので室内アンテナが各種類売ってます。
(もちろん屋外もわずかに売ってはいるが。。)
そのおかげで、ちゃんとTVが見たい人はケーブルTVに入ります。
室内アンテナでOKな場所は限られているので。
私のアパートで試したら、わずかにCH7と9が鑑賞に堪える程度でした。
(屋外アンテナの端子だと思ったやつはケーブルTV専用だった。)
ケーブルに加入すると70チャンネル見られるけど月額40ドル近い。。
ペイパービューに入ってないので、これぐらいですが、入るともっとかかる。

2:
日本車が5から6割の割合で走っている。
特にTOYOTA信仰はすばらしく、カローラやカムリの人気が高いし、中古価格も高いです。
トヨタのほかにも、ほぼ全ての日本車が走ってます。
見ないのはダイハツぐらいかな。トヨタ以外では、もちろんホンダが多いです。
トヨタMR2の初期型やホンダCR-Xの初期型が現役で走っているのには、ビックリです。
注:って書きましたが、これ、州によってもだいぶ違うようです。
       ニューヨークはお金持ちの人がいるせいか、リンカーンのしかも
       ムカデのように長いリムジンが30%で50%がイエローキャブでした。)

3:
アメリカ人は窓を開閉するような家を作らない?作っても開けない?
NISTもそうですが、一般の家でも窓を開けない。冷房が効いているからか?
NISTは開閉できる窓がありません。完全に外と隔離しているような気がする。

そして、ベースメント、地下室とか地下道のような作りが好きらしい。
完全に地下じゃなくて、段差のあるところにわざと家やビルを建てて、
1階と2階に入り口があるように作る。2階で出入りするので1階が地下のようになる。
NISTもそうなっていて、2階から外に出れるところと1階から外に出るところがあって、
同じ2階の廊下なのに向こうからでると外で、こっちは地面が1階にあるというような作りになってます。
最初の頃は混乱して迷いました。

4:
みんなよく運動したりする。しかもダイエットの宣伝も多い。薬系&ツールですね。
食べないのが一番なのに、大量に食べて運動でやせようなんて、あまい。
そうは思ってないのか?ただ運動が好き?ジムが結構そこかしこにあります。
注:大抵運動している人は鍛えているような体してます。)
また、こっちの人が自転車に乗っているのを見ると、必ず、完全武装している。
していないのは、アジア系の人ぐらい。ママチャリなんてものは存在しない。べつにいいけど。
:アメリカは自転車も車と同じように法律が適用されるので、気軽に乗れないようです。)

5:
A4の紙がない。どこを探しても見つけることができない。
だからアメリカから来る手紙などは全てレターサイズという紙だったのかと再認識しました。
ACSの雑誌もレターサイズが多いですよね。レターサイズ以上の紙は特注なんだろうか?
コピー室にレターサイズ以外の紙がセットされてない。
だから見開きのコピーができない。。。できるのかな。
NISTではコピーは”ただ”なので、し放題です。

6:
こっちのホームセンター系の店は、半端じゃなく天井が高くて、巨大。
店というよりも、倉庫ですね。
アメリカ人にトラックが人気があるというのと、日曜大工が人気だというのがよくわかります。

7:
普通の牛乳が手に入らない。必ず、なにか細工してある。
ローファット牛乳が9割。1%、2%、50%、100%と脂肪分を取ったもの。
後の1割は普通の牛乳にビタミンDを加えたもの。アメリカ人は普通の牛乳を飲まないのかな?
注:しかもまずいです。日本人はみんなそう思うでしょう。)

8:
結構、小額の買い物ではキャッシュを使う人が多い。
のですが、やはりカード、小切手社会なので、銀行のATMでは一回で600ドルしかおろせません。
しかも20ドル札以上の高額札は、まず存在しないと思ったほうがいい。
銀行行っても無い。あってもくれないのか?
したがって、600ドルおろすと、日本だと1万円札6枚とか7枚で済むんですが、
20ドル札が30枚でてくる。50ドル札を持ってるのは、日本人ぐらいか?

お金の話が出たので、TAXについてもちょっと触れます。
TAXを払うために、個人アドバイスを受けたのですが、もっと安いかと思ったら、結構とられることが判明。
日本のほうがずっと高いと思うけど、こっちは全部確定申告のような感じで、
給料から天引きされてないので、払うぜっていう気が本当にします。
また、州の下にCountyという日本で言う、郡があって、国税(Federal)と州税、郡税が取られます。
市税はありません。
注:日本は条約があるのか、フランス同様国税は免除されます。)
        ちなみにメリーランド州の消費税(selling tax)は、5%です。
        DC内は10%。隣のバージニア州は4%です。
(注:ニューヨークは8.75%です。5番街で買い物すると結構高くつくかも。)
(注2:って書いたんですがNYは8.25%の間違いでした。)
(注3:バージニアの消費税は4.5%の間違いです。)

今回はこの辺で。。
それでは次回の報告を楽しみにしている人もそうでない人も、さようなら。

PS:
あ、そうそう、ニュートンがりんごが落ちるのをみて、万有引力の法則を発見したという、
その木の孫か子供の木というのがNISTにはあります。
今、りんごの実がなってます。鹿のえさになりそうですが。。
あ、以前に、NISTには本物の警察がsecurityしていて、スピード違反でも
捕まるって言いましたが、制限時速は60km/hです。驚くかな。。
ページのトップへ戻る