HOME 学会発表等 論文発表等 その他の講演など

Presentations


2024

村越匠,固体地球科学分野の「ダジック・アース」コンテンツの作成 −火山噴火履歴のコンテンツの更新と誕生日の地震の震源分布の試作−,ダジック・アース研究会,オンライン,2024年3月29日


2023

村越匠,小笠原硫黄島における常時微動アレイ探査による地中断層の検出,第16回日本地震工学シンポジウム,Day2-C1-PA04,2023年11月24日


2021

村越匠・河野貴行,小笠原硫黄島における活断層近傍での常時微動アレイ探査,日本地球惑星科学連合2021年大会,SSS10-03,オンライン,2021年6月4日


2019

村越匠,常時微動H/Vスペクトル比を用いた小笠原硫黄島の地盤振動特性の評価,日本地震学会2019年度秋季大会,S16P-11,京都,2019年9月17日

村越匠・宮下智成,2011年3月15日の静岡県東部地震による富士山周辺域のb値の空間分布への影響,日本地球惑星科学連合2019年大会,SVC38-P17,千葉,2019年5月27日

小川万次・岩瀬康行・村越匠・板野稔久,三浦半島における常時微動観測による伏在断層の検出,日本地球惑星科学連合2019年大会,SSS15-P06,千葉,2019年5月28日


2018

村越匠,平成30年北海道胆振東部地震で観測された地震波の伝播の「ダジック・アース」コンテンツ作成,第6回「ダジック・アース研究会」,京都,2018年12月26日

村越匠・佐々木秀幸・浅井俊太,小笠原硫黄島におけるS波速度構造探査,日本地球惑星科学連合2018年大会,SVC41-P36,千葉,2018年5月23日

江口孝雄・岩瀬康行・村越匠,南北地殻短縮を含む「歪集中帯」としての伊豆・小笠原弧北部周辺の統合変形機構,日本地球惑星科学連合2018年大会,SCG57-P07,千葉,2018年5月23日


2017

村越匠,世界の火山噴火履歴の「ダジック・アース」コンテンツ作成(完成版の紹介),第5回「ダジック・アース研究会」,東京,2017年7月23日

村越匠,世界の火山噴火履歴の「ダジック・アース」コンテンツ作成,第4回「ダジック・アース研究会」,京都,2017年3月13日


2016

Takumi Murakoshi, Hiroshi Takenaka, Masanao Komatsu, Nobuyuki Yamada, Seismic Imaging of Receiver Functions at Virtual Receivers in Ryukyu Arc, Japan, American Geophysical Union 2016 Fall Meeting, S41A-2724, San Francisco, California, Dec. 15, 2016

村越匠・桶本勇二・西本将平,小笠原硫黄島における常時微動観測,日本火山学会2016年度秋季大会,P51,山梨,2016年10月13日

村越匠・竹中博士・小松正直・山田伸之,南西諸島の広帯域地震波形データを用いたS-wavevector レシーバ関数解析,日本地震学会2016年度秋季大会,S06-P20,愛知,2016年10月6日

村越匠・竹中博士・小松正直・山田伸之,南西諸島の広帯域地震波形データを用いたレシーバ関数解析,日本地球惑星科学連合2016年大会,SSS26-03,千葉,2016年5月22日


2015

村越匠・林浩平・木村孝承,常時微動アレイ観測による小笠原硫黄島の地盤構造の推定,日本地震学会2015年度秋季大会,S16-P09,兵庫,2015年10月26日

村越匠,100円ショップの材料と道具だけを使った簡易地震計の作成,日本地球惑星科学連合2015年大会,G03-P05,千葉,2015年5月24日


2014

Hiroshi Takenaka, Takuya Ueda, Takumi Murakoshi, Taro Okamoto, Imaging and 2.5D Modeling of Receiver Functions from Deep Virtual Receivers in Kyushu Island, Japan, American Geophysical Union 2014 Fall Meeting, S23C-4542, San Francisco, California, Dec. 16, 2014

村越匠・林浩平,小笠原硫黄島における常時微動アレイ観測,日本地震学会2014年度秋季大会,S16-P05,新潟,2014年11月25日

Takuya Ueda, Takumi Murakoshi, Hiroshi Takenaka, Taro Okamoto, Seismic Structure beneath Kyushu Island, Japan, Inferred from S-wavevector Receiver Functions, AOGS 11th Annual Meeting, SE31-A035, Sapporo, Aug. 1, 2014

村越匠,小森恵津郎,島田正樹,小笠原硫黄島における常時微動観測に基づく地盤構造の推定,日本地球惑星科学連合2014年大会,SSS35-P05,横浜,2014年5月2日

上田 拓哉,竹中博士,村越匠,岡元太郎,S-wavevector receiver functionによる九州地域における地殻及び最上部マントルの地震学的構造の推定,日本地球惑星科学連合2014年大会,SSS26-P04,横浜,2014年4月30日


2013

Takumi Murakoshi, Hiroshi Takenaka, Seismic Imaging Beneath the Kanto Plain, Japan, Inferred from S-wavevector Receiver Functions Obtained at Virtual Subsurface Receivers, American Geophysical Union 2013 Fall Meeting, S23A-2471, San Francisco, California, Dec. 10, 2013

上田拓哉,竹中博士,村越匠,基盤内S-wavevectorレシーバ関数を用いた九州下の地震学的構造の推定,物理探査学会第129回(平成25年度秋季)学術講演会,高知,2013年10月22日

村越匠・西澤航・酒井慎一・中川茂樹・平田直・本多亮・木村尚紀,バックプロジェクション法による関東地方の中規模地震の破壊過程の解析,日本地震学会2013年度秋季大会,P1-58,横浜,2013年10月7日

Takuya Ueda, Hiroshi Takenaka, Takumi Murakoshi, Taro Okamoto, Low velocity structure beneath Kyushu island, Japan, inferred from Receiver functions, IAVCEI 2013 Scientific Assembly, 3A2_1B-O11, Kagoshima,July 23, 2013

西澤航,村越匠,岩瀬康行,江口孝雄,酒井慎一,中川茂樹,平田直,本多亮,木村尚紀,MeSO-netを用いた中規模地震の破壊過程の解析,日本地球惑星科学連合2013年大会,SSS28-P13,千葉,2013年5月23日

村越匠,竹中博士,上田拓哉,深部地盤構造モデルを改善したS-wavevectorレシーバ関数解析による関東平野下の地震学的構造の推定,日本地球惑星科学連合2013年大会,SSS26-11,千葉,2013年5月19日


2012

西澤航,村越匠,MeSO-netを用いたバックプロジェクション法による中規模地震の破壊過程の解析,「首都圏地震観測網(MeSO-net)を使った地震活動・プレート構造の研究」研究集会,東京,2013年1月

Hiroshi Takenaka, Takumi Murakoshi, Receiver functions at virtual receivers in the basement under the thick sedimentary basin for viewing the crustal and deeper structures beneath the Kanto plain, Japan, American Geophysical Union 2012 Fall Meeting, S43A-2463, San Francisco, California, Dec. 2012.

村越匠,竹中博士,S-wavevectorレシーバ関数解析による関東平野のフィリピン海スラブ・太平洋スラブの形状,日本地震学会2012年秋季大会,B12-08,函館,2012年10月

西澤航,村越匠,地中記録の地震波形を用いたバックプロジェクション法の解析,日本地震学会2012年秋季大会,P1-55,函館,2012年10月

藤岡慧,竹中博士,山田伸之,中村武史,岡元太郎,村越匠,藤原広行,南西諸島における地震動シミュレーションのための三次元地下構造モデルの構築,日本地震学会2012年秋季大会,B32-04,函館,2012年10月

上田拓哉,村越匠,竹中博士,地中観測網のS-wavevectorレシーバ関数で見る 九州の地殻及び最上部マントルの地震学的構造,日本地震学会2012年秋季大会,P1-40,函館,2012年10月

村越匠,竹中博士,S-wavevectorレシーバ関数解析における深井戸検層の利用方法の改善,日本地球惑星科学連合2012年大会,SSS34-07,千葉,2012年5月

藤岡 慧,竹中博士,岡元太郎,村越匠,大島光貴,2005年福岡県西方沖地震の地震動記録の可視化,日本地球惑星科学連合2012年大会,SSS26-P04,千葉,2012年5月

西澤航,村越匠,バックプロジェクション法を用いた2012年1月1日鳥島近海地震(M7.0)の震源過程,日本地球惑星科学連合2012年大会,SSS28-P17,千葉,2012年5月


2011

村越匠,竹中博士,深井戸観測記録のレシーバー関数解析による関東平野の地震学的構造の推定,日本地球惑星科学連合2011年大会,SSS034-P06,千葉,2011年5月

竹中博士,村越匠,岡元太郎,海底地震観測のためのレシーバー関数,日本地球惑星科学連合2011年大会,SCG059-09,千葉,2011年5月

村越匠,竹中博士,S-wavevectorレシーバ関数解析による関東平野のフィリピン海スラブ・太平洋スラブの形状,日本地震学会2011年秋季大会,P1-33,静岡,2011年10月

T. Murakoshi, H. Takenaka, Effectiveness of S-wavevector Receiver Function Imaging of Subducted Slab, American Geophysical Union 2011 Fall Meeting, S21B-2199, San Francisco, California, Dec. 2011.


2010

竹中博士,村越匠,岡元太郎,中村武史,海溝会合部におけるレシーバー関数の3次元シミュレーション:海底アレーの場合,日本地球惑星科学連合2010年大会,SSS015-11,千葉,2010年5月

竹中博士,村越匠,レシーバー関数解析のための深井戸観測記録の料理法,日本地震学会2010年秋季大会,A32-06,広島,2010年10月


2008

村越匠,竹中博士,SVDの適用を改良したレシーバ関数解析による地下構造のイメージング,日本地球惑星科学連合2008年大会,S147-P001,千葉,2008年5月

A. Saiga, S. Matsumoto, K. Uehira, T. Matsushima, T. Murakoshi, H. Shimizu, Velocity structure in the crust and upper mantle under the Kyushu area, 7th International Seminar on Seismic Tomography of Far-East Asia and Related Works, Korea, Aug. 2008.

A. Saiga, S. Matsumoto, K. Uehira, T. Matsushima, T. Murakoshi, H. Shimizu, Velocity structure in the crust and upper mantle under the Kyushu area, The 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and the 2008 Fall meeting of Seismological Society of Japan, X4-039, Tsukuba, Japan, Nov. 2008.


2007

村越匠,竹中博士,清水洋,植平賢司,レシーバ関数解析による九州背弧のの地殻構造のイメージング,日本地球惑星科学連合2007年大会,S152-P028,千葉,2007年5月

雑賀敦・松本聡・植平賢司・村越匠・清水洋,九州北西部の地殻・上部マントルの地震波速度構造,日本地球惑星科学連合2007年大会,S152-002,千葉,2007年5月


2006

雑賀敦・松本聡・植平賢司・村越匠・清水洋,九州北西部の地殻・上部マントルの地震波速度構造,日本地震学会2006年秋季大会,C38,愛知,2006年11月.


2005

T. Murakoshi, H. Takenaka, H. Shimizu, K. Uehira, Seismic Imaging of the Subduction Zones Beneath Kyushu, Japan by Receiver Function Analysis, American Geophysical Union 2005 Fall Meeting, Eos Trans. AGU, Vol. 86 (52), T43A-1366, San Francisco, California, Dec. 2005.

T. Eguchi, T. Murakoshi, Tectonics and Relative Plate Motions Around the Andaman Sea and Sumatra, American Geophysical Union 2005 Fall Meeting, Eos Trans. AGU, Vol.86 (52), U11A-0808, San Francisco, California, Dec. 2005.

大財綾子,竹中博士,村越匠,遠地地震波形記録の平面波近似による九州地方直下におけるモホ面イメージング,日本地震学会2005年秋季大会,P088,北海道,2005年10月

平山義人,岩瀬康行,村越匠,速度1次補間四面体要素による走時トモグラフィー,日本地震学会2005年秋季大会,P145,北海道,2005年10月

村越匠,竹中博士,清水洋,植平賢司,レシーバ関数による九州の地殻構造のイメージング,地球惑星科学関連学会2005年合同大会,S053-P018,千葉,2005年5月

江口孝雄,村越匠,アンダマン海とスマトラ島周辺のテクトニクスとプレート間相対運動,地球惑星科学関連学会2005年合同大会,J113-021,千葉,2005年5月

竹中博士,大財綾子,村越 匠,岡元太郎,遠地実体波の直接マイグレーションによる透過PS変換率を用いた日本列島下のモホ面マッピング,地球惑星科学関連学会2005年合同大会,S053-015,千葉,2005年5月


2004

村越匠,竹中博士,レシーバ関数解析によるインドネシアの地殻構造の推定,日本地震学会2004年秋季大会,P131,福岡,2004年10月

江口孝雄,村越匠,2004年紀伊半島南東沖地震のテクトニクス(1),日本地震学会2004年秋季大会,PK41,福岡,2004年10月

村越 匠,竹中 博士,清水洋,植平賢司,安藤利彦,レシーバ関数による九州の地殻および最上部マントル構造のイメージング,地球惑星科学関連学会2004年合同大会,S053-P033,千葉,2004年5月

安藤利彦,竹中 博士,村越 匠,大財綾子,高山博之,仲底克彦,小河原隆広,レシーバ関数解析による松代直下に沈み込むスラブの検出,地球惑星科学関連学会2004年合同大会,I021-P023,千葉,2004年5月

竹中 博士,大財綾子,安藤利彦,村越 匠,岡元太郎,レシーバー関数を超える:遠地地震波形から直接速度不連続面を同定する方法,地球惑星科学関連学会2004年合同大会,I021-003,千葉,2004年5月

T. Ando, H. Takenaka, T. Murakoshi, H. Takayama, Low velocity layer under the seismogenic zone at Matsushiro, Japan, revealed by a receiver function analysis: Reservoir of deep Matsushiro earthquake swarm fluid ?, The Second International Symposium on Slip and Flow Processes in and below the Seismogenic Region, 2-1 (2), Tokyo, Mar. 2004.


2003

T. Murakoshi, H. Takenaka, S. Suzuki, H. Shimizu, K. Uehira, Receiver Function Analysis of the Crust and Uppermost Mantle Structure beneath Kyushu, Japan, American Geophysical Union 2003 Fall Meeting, Eos Trans. AGU, Vol. 84 (46), S32A-0841, San Francisco, California, Dec. 2003.

T. Ando, H. Takenaka, T. Okamoto, T. Murakoshi, Modeling of receiver functions for laterally heterogeneous structures using a 2.5D FDM, American Geophysical Union 2003 Fall Meeting, Eos Trans. AGU, Vol. 84 (46), S32A-0840, San Francisco, California, Dec. 2003.

安藤利彦,竹中博士,村越匠,高山博之,小河原隆広,仲底克彦,レシーバ関数インバージョンによって推定した松代直下の地殻及び最上部マントルのS波速度構造,日本地震学会2003年秋季大会,B084,京都,2003年10月

T. Murakoshi, H. Takenaka, S. Suzuki, H. Shimizu, K. Uehira, Seismic structure of the crust and uppermost mantle beneath Kyushu, Japan as inferred from receiver function analysis, IUGG 2003, SS03/08A/D-100, Sapporo, Jul. 2003.

村越匠,竹中博士,鈴木貞臣,清水洋,植平賢司,レシーバ関数解析から推定した九州の地殻および最上部マントルの地震波速度構造,地球惑星科学関連学会2003年合同大会,S053-P011,千葉,2003年5月

村越 匠,鈴木 貞臣,竹中 博士,レシーバ関数及び地震トモグラフィーから推定した九州背弧のマントル・アップウエリング,地球惑星科学関連学会2003年合同大会,I021-002,千葉,2003年5月


2002

Tanaka H., H. Takenaka, T. Nakamura and T. Murakoshi, An Efficient Finite-Difference Time-Domain Solution for Seismic Plane-Wave Incidence Problems of Vertically Heterogeneous Media, American Geophysical Union 2002 Fall Meeting, Eos Trans. AGU, Vol. 83 (47), S61B-1131, San Francisco, California, Dec. 2002.

竹中博士,田中宏樹,村越 匠, 速度勾配を有する構造のレシーバー関数:速度勾配層で発生するPS変換波, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会, S052-001,東京, 2002年5月


2001

村越 匠,竹中博士, レシーバ関数インバージョンによる九州の地殻構造の推定, 日本地震学会2001年度秋季大会,P060,鹿児島,2001年10月

村越 匠,竹中博士,斉田智治,大滝壽樹,末次大輔,神定健二, レシーバ関数解析によるインドネシアのモホ面の深さ, 地球惑星科学関連学会2001年合同大会,A8-P002,東京,2001年6月

Murakoshi, T., H. Takenaka, T. Saita, T. Ohtaki, D. Suetsugu and K. Kanjo, Depth of Moho discontinuity beneath Indonesia by receiver function analysis, Seminar/Presentation on the results of Japan-Indonesia Seismic Network (JISNET) Operation, Indonesia, Mar. 2001.


2000


1999

山口壮介,竹中博士,鈴木貞臣,村越 匠,清水洋, 1995年人工地震探査記録に見られるPxPとそれを利用したマグマ反射面の推定, 地球惑星科学関連学会1999年合同大会, Vb-021,東京, 1999年6月


1998

Murakoshi, T., H. Takenaka and D. Suetsugu, A Method for Sensing Subsurface Faults Using Teleseismic Waveform Data : Two Stacking Techniques, American Geophysical Union 1998 Fall Meeting, , Eos Trans. AGU, Vol. 79 (45), S12B-08, San Francisco, California, Dec. 1998.

Murakoshi, T., H. Takenaka and D. Suetsugu, Sensing of faults by waveform data of intermediate-depth earthquakes, The 4th SEGJ International Symposium -FRACTURE IMAGING-, Tokyo, Dec. 1998.


1997

村越匠,竹中博士,末次大輔,遠地地震波形データを用いた断層の検出III −検出精度改善のための工夫−,地球惑星科学関連学会1997年合同大会,E11-P23,愛知,1997年3月


1996

村越匠,竹中博士,末次大輔,遠地地震波形データを用いた断層の検出II −マルチイベント,ノイズを含む波形への適用−,日本地震学会1996年度秋季大会,B85,茨城,1996年9月

村越匠,竹中博士,末次大輔,斉田智治,古村孝志,遠地地震波形データを用いた地下構造イメージングによる地中断層検出の試みII −斜め入射,マルチイベント,ノイズを含む波形への適用−,物理探査学会第94回(平成8年度春季)学術講演会講演論文集,296-300,東京,1996年5月

村越匠,竹中博士,末次大輔,斉田智治,古村孝志,遠地地震波形を用いた断層のイメージング,「強地震動の予測に関する総合的研究」シンポジウム,京都,1996年1月


1995

村越匠,竹中博士,末次大輔,古村孝志,遠地地震波形データを用いた断層の検出 −数値実験−,日本地震学会1995年度秋季大会,B26,静岡,1995年9月

村越匠,竹中博士,末次大輔,古村孝志,遠地地震波形データを用いた地下構造イメージングによる地中断層検出の試み −数値実験−,物理探査学会第92回(平成7年度春季)学術講演会講演論文集,387-391,東京,1995年6月



GoBackToHome