Date: Mon, 31 Aug 1998 16:12:09 +0900
Posted: Mon, 31 Aug 1998 15:59:19 +0900
From: Hiromune NAMIE 
Subject: [GPS-USER:01324] Re: 2DRMS?
To: GPS-USER@tsgps.denshi.tosho-u.ac.jp
X-ML-Name: GPS-USER
X-Mail-Count: 01324
Lines: 35


なみえ ひろむね@東京商船大学大学院生です。こんにちは。

> GPS精度の仕様で「2DRMS」とか「CEP」などが書いてありますが、
>これはどのような定義なのでしょうか?

 2drmsはTwice the distance root mean squareの略で
水平方向の放射状測位誤差の自乗平均の平方根の2倍。
測位点の平均位置を中心の半径2drmsの円を描けば、
その円の内側に全測位点の約95% (相関係数によって異なる)
が含まれる。つまりこの値は小さい方が高精度といえます。

CEPはCircular Error Probableの略で円形確率誤差。
同様に平均位置を中心に半径CEPの円を描けば、
その円の内側に全測位点の50%が含まれる。
意味合いは2drmsと同じです。

 場合にもよりますが、
2drmsの方が圧倒的によく使用されると思います。

> また、自分で受信したGPSデータをこれらの仕様と比較するには
>どのような計算をしたらいいのでしょうか?

 2drmsは緯度方向の測位点の分散と経度方向の測位点の分散を求めて、
両者を足して平方根をとり (drms)、さらにそれを2倍すればよいです。

CEP = 0.833 * drmsです。
CEPの詳細は統計確率関連の文献を御参照下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NAMIE Hiromune  東京商船大学  BOΦWY GPS Mailing List
浪  江  宏  宗  博士後期課程  ☆ MOΦWY (猛 威) On Bass ☆
03 (5245) 7376  〒  135-8533  http://www.denshi.tosho-u.ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━