email |
hsato (at) nda.ac.jp |
URL |
http://www.nda.ac.jp/~hsato/ |
居室 |
理工学4号館 3階 南側 3J-5号室 |
学歴 |
1997年 東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了 |
学位 |
博士(工学)遺伝的アルゴリズムにおける世代交代モデルの提案と解析 (1997.3) |
職歴 |
1997年4月 | 大阪府立大学 | 助手 |
1999年4月 | 防衛大学校 | 助手 |
2005年4月 | 防衛大学校 | 助教授 |
2007年4月 | 同 | 准教授 |
|
担当科目 |
エージェントモデル
進化型計算
インタフェース設計論
ネットワークコンピューティング(研)
コンピュータ学習(研) |
専門分野 |
進化型計算,人工知能 |
キーワード |
エージェントベースシミュレーション |
所属学会 |
人工知能学会,電子情報通信学会,シミュレーション学会,日本知能
情報ファジィ学会,計測自動制御学会 |
著書 |
「人工市場で学ぶマーケットメカニズム ー U-Mart工学編 ー」 (共立出版, 2009)
「ソシオダイナミクス ー社会経済システムの物理学的方法」(森北出版, 2007)(監訳) |
主要論文 |
(1) | Driver Recognition on Segway (JALR 3-1, 2012) |
(2) | U-Mart System: A Market Simulator for Analyzing and Designing Institutions (EIER, 5-1, 2008) |
(3) | Video-based Conjoint Analysis and Agent based Simulation for Estimating Customer's Behavior (LNCS, 4881, 2007) |
|
主な受賞歴 |
Student Award (4th International Conference on Fuzzy Logic, Neural Nets and Soft Computing) |
卒研指導 |
Wikipedia における言語使用状況のネットワーク分析(2011)
Traffic Simulation using MATSim (2010)
走行データから見るSegway操縦者の行動特性(2010)
FABMAPを用いたUAVによる偵察・監視への応用(2009)
|