例題 1. SIN(X) の計算例
0〜360°の sin の値を45°ごとに求め、(10を45に変更)
DEGREE SIN(X)
0 0.0
45 0.707107
90 1.000000
-- --
-- --
-- --
のようにモニタ上に表すBASICプログラムを作り、フロッピーディスクに
KADAI というディレクトリを作りそこへ "PROG-1A.BAS" というファイル名で
保存せよ。
2000 '**************************************************
2010 '******* 正弦関数の計算 解答例 ******
2020 '**************************************************
2030 PRINT : PRINT " DEGREE";SPC(11);"sin(x)" ;
2040 PRINT
2050 RAD=3.141592/180
2060 FOR X=0 TO 360 STEP 45
2070 P=X*RAD
2080 PRINT USING "######" ; X ;
2090 PRINT SPC(11) ;
2100 PRINT USING "##.######" ; SIN(P)
2110 NEXT X
2120 PRINT
2130 STOP
2140 END
******************************************
** 保存 2000-2140 をマウスで反転させ **
** 編集−−−コピー **
** メモ帳または一太郎を起動し **
** 編集−−−貼り付け **
** 注意 行番号の前にスペースが無いこと **
** ファイル−−−保存 **
** ファイル名 PROG-1.BAS TXT 形式 **
******************************************