准教授 竹清貴浩
居室:理工学1号館2階222号室
実験室:225号室
内線:3593
E-mail:take214(後に@nda.ac.jpをつけて送信してください)
学位及び略歴
学位:
「振動分光法による水溶液中でのタンパク質モデル化合物のコンフォメーション平衡に及ぼす温度・圧力効果
に関する研究」(博士(理学) 2005年3月)
略歴:
2005年 3月 立命館大学大学院 理工学研究科 総合理工学専攻 修了
2005年 4月 防衛大学校 応用化学科 助手
*2007年4月:助教に称号変更
2007年 7月 イリノイ大学シカゴ校 化学科 客員研究員 (T. A. Keiderling group)
2008年10月 防衛大学校 応用化学科 講義担当助教
2009年 4月 防衛大学校 応用化学科 講師
2013年10月 防衛大学校 応用化学科 准教授
学協会委員及び学内委員等
所属学会:
日本化学会、日本高圧力学会、低温生物工学会、溶液化学研究会、日本希土類学会、日本材料学会、日本分光学会
学協会委員:
・日本高圧力学会 編集委員(2013.9~2016.8)
・日本高圧力学会 評議員(2016.9〜2018.8, 2021.9~)
・第63回高圧討論会 実行委員
学内委員
・共同利用器材(高感度化学分析装置室)室長 (2013~)
・軽音学部顧問
・留学生に対する基礎科目補備教育企画運営実施教官(2010〜2013) 他
その他
・2019.9.19: 学術研究のための研究会「液体科学の最前線」
担当講義
・化学I、化学II (1学年 前期後期)
・化学実験 (1学年 後期)
・応用化学実験I (3学年 前期)
・化学熱力学 (4学年 後期:2012~2018)
・分子統計熱力学 (4学年 前期)
・
卒業研究 (4学年)
・材料化学(研究科1学年 前期)
受賞等
・2012.3.8: 防衛大学校学術・教育振興会 教育奨励賞 学習支援グループ共同受賞
・2014.11.4: 第四級賞詞
・2015.3.12: 防衛大学校学術・教育振興会 教育奨励賞
・2016.3 .9 : 防衛大学校学術・教育振興会 山崎奨励賞
・2023.3. 9 : 防衛大学校学術・教育振興会 山崎貞一賞
UIC留学記
・2007年7月〜2008年9月までアメリカ合衆国イリノイ州にあるイリノイ大学シカゴ校(University of Illinois at Chicago)の化学科(T.
A. Keiderling Group)へ研究留学した時の留学記です(
UIC留学記)。