お知らせ!
活動報告
令和4年度第4回月例観閲式訓練
3月4日(金)
令和4年度第4回月例観閲式において演奏支援を行いました。錬成期間が短かったであるが皆の努力で最後まで上手くいけました。
平成31年度 横須賀ショッパーズ 公開演奏
2月2日(土)
ショッパーズプラザ横須賀で演奏会をしました。今回の演奏会ではパレード曲を4曲演奏させていただきました。東京音楽隊、神奈川地方協力本部の方々の手助けもあり、沢山の方に注目していただき、最後には惜しみない拍手と声援をいただくことができました。
平成30年度 電力中央研究所 研究所公開
11月23日(木)
横須賀にある電力中央研究所でパレード演奏をしました。12時と14時に2回演奏させていただきました。電力中央研究所の方々の手助けもあり、沢山の方に注目していただき、最後には惜しみない拍手と声援をいただくことができました。
平成30年度 夏季合宿
8月17日(金)〜8月20日(月)
夏季休暇中の4日間、防衛大学校内において合宿を行いました。
平成30年度 第2回 月例観閲式
6月20日(水)
平成30年度第2回月例観閲式において演奏支援を行いました。今回は雨が降っていた為、金管楽器のみでの編成で支援しました。
平成30年度 文化部等合同発表会
6月18日(月)
6月18日・19日に行われた文化部等合同発表会でオープニングとして演奏しました。今年度は「パイレーツ・オブ・カリビアン」を演奏し学生教官共に高評価をいただきました。
平成29年度 春季合宿
3月26日(月)〜3月28日(水)
春季休暇中の3日間、防衛大学校内において合宿を行いました。
平成29年度 第5回 月例観閲式
1月19日(金)
平成29年度第5回月例観閲式において演奏支援を行いました。62期生が抜けての初めてのパレードでしたが、しっかりと演奏することが出来ました。
ラトビア国防大臣に対する儀仗
3月1日(木)
ラトビア国防大臣の来校に際し防衛大学校儀仗隊と共に栄誉礼を実施しました。
第36回 親と子の文化芸術鑑賞会
11月23日(木)
品川区立小学校PTA連合会より依頼を受け、品川区内のきゅりあん大ホールにて演奏いたしました。ダンスナンバーやマーチなどのさまざまな曲を親子で楽しんで頂きました。
活動内容

防衛大学校の吹奏楽部は、音楽隊として月例観閲式パレード等行事で演奏を行っているほか、年に一度の定期演奏会の開催、地地域のイベントへの参加等、校内校外において多岐に渡り活動しております。
部員たちは発表の機会に向け、切磋琢磨し日々練習を積み重ねております。
イベント参加に関するご依頼は、本ホームページの問い合わせフォームより逐次受け付けております。たくさんのご応募お待ちしております。
主将:植田 乃々香

はじめまして。防衛大学校吹奏楽部67期主将の植田乃々香です。私たちは、毎年11月に開催される開校記念祭や、月例観閲式における音楽隊等、各種校内行事における演奏をはじめとして、地元横須賀での広報活動などを行っております。昨年度は新型コロナウイルスにより中止となってしまった第57回定期演奏会も、令和4年10月29日土曜日に予定しております。
「ストレス社会」とも言われる現代において、人々を感動させることができる音楽の力の役割はとても大きいと考えます。私自身、中学1年生の時に吹奏楽を始め、これまでぶつかってきた困難にも吹奏楽に何度も助けられてきました。人を癒すことのできる音楽、笑顔にすることのできる音楽、そして時には逃げ道をも示してくれる音楽。それらの ”人の心を動かす”音楽を目指し、日々精進して参ります。
今後とも益々のご支援、ご愛好を賜りますようお願い申し上げます。
学生指揮者:藤井 美優利

こんにちは。今年度の学生指揮者を務めます、藤井美優利と申します。防衛大学校の吹奏楽部は月例観閲式パレードや開校祭、定期演奏会等で演奏を行ってます。限られた時間の中で、部員一人一人が音楽と向き合い、最高の演奏ができるよう日々練習をしています。新型コロナウイルスの影響で皆様の前で演奏する機会が少なくなっておりますが、お会いできることを心待ちにしております。これからも防衛大学校吹奏楽部をよろしくお願い致します。