69期
ラグビー部4学年を紹介します。
防衛大学校ラグビー部は、1953年(昭和28年)に創設された伝統ある校友会(防衛大学校の部活のこと)です。現在関東大学ラグビーリーグ3部に所属しており、2部昇格に向けて日々活動に励んでいます。防大ラグビー部は、筑波大学や東京大学、京都大学など、多くの大学と定期交流戦を実施しています。また、イギリスやオーストラリア、フランスへ海外遠征も実施しており、2023年にはフランスに遠征し、仏海軍士官学校及び英海軍士官学校との3カ国対抗戦に出場しています。
防大のラグビーといえば、スピードがあり縦攻撃が強く、ハードタックルなど基本がしっかりとした堅実なラグビー。ラガーマンであり、将来幹部自衛官になる我々は、常に最も厳しい選択肢をとり続け、最後まであきらめないのがチームの特徴です。
防大ラグビー部は結果とその課程、両方を重視しています。自分たちの弱さから逃げず、常に前を見続ける、その精神は自衛官として、人間として最も重要なことだと我々は信じています。
2024年、『二部昇格』という高い目標に向けて、我々防大ラグビー部は一丸となって『ALL OUT』していきます。
私達防大ラグビー部が日々活動しているグラウンドは、ワールドラグビー国際競技基準をクリアしている人工芝グラウンドであり、限られた練習時間を有効活用するための照明設備も整っています。また、ラグビー部として保有しているウェイト場にはパワーラックや各種ダンベル、ケーブルマシンなど、身体作りに必要な機材が揃っています。
神奈川県横須賀市走水1-10-20 防衛大学校
京急線馬堀海岸駅下車
京急バス「防衛大学校行」約6分または徒歩で約25分
お問い合わせ:ndarfc2024@gmail.com