統率・戦史教育室

 

川口 貴浩

かわぐち たかひろ

役職
統率・戦史教育室長 教授(1等陸佐)
専門分野
統率
担当科目
統率、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校(防大40期)
主要経歴
2018年 第7特科連隊長
2020年 中部方面総監部防衛部長
所属学会
日本防衛学会、戦略研究学会

 

三島 健司

みしま けんじ

役職
教授(1等陸佐)
専門分野
統率
担当科目
統率、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校(43期)
学位
修士 防衛・戦略学 インド・マドラス大学(印軍指揮幕僚課程入校時)
主要経歴
2021年 陸幕C4I部情報課武官業務班長
2023年 第36普通科連隊長
所属学会
日本防衛学会

 

服﨑 誠司

はらざき せいじ

役職
准教授(2等陸佐)
専門分野
統率
担当科目
統率、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校(41期)
学位
学士 防衛大学校
主要経歴
2019年 陸上自衛隊第41普通科連隊副連隊長
所属学会
日本防衛学会

 

相馬 誉介

そうま たかすけ

役職
准教授(2等海佐)
専門分野
統率
担当科目
統率、防衛学特論
最終学歴
北海道情報大学経営情報学部経営学科
学位
経営学士
主要経歴
2021年 海上自衛隊第43掃海隊司令
2023年 海上自衛隊横須賀地方総監部管理部援護業務課市ヶ谷就職援護室長
所属学会
日本防衛学会

 

 

相澤 輝昭

あいざわ てるあき

役職
准教授
専門分野
安全保障政策史(自衛隊史)、海洋安全保障、アーカイブズ学
担当科目
軍事史序論、軍事史Ⅲ、基礎ゼミ、防衛学特論
最終学歴
杏林大学大学院国際協力研究科(防大28期)
学位
修士 開発学 杏林大学大学院
主要経歴
2016年 海自退官 外務省アジア大洋州局 地域政策課専門員
2018年 笹川平和財団 海洋政策研究所特任研究員
所属学会
日本防衛学会、軍事史学会

 

諸永 大

もろなが まさる

役職
准教授(2等陸佐)
専門分野
米国外交政策、東南アジア安全保障政策
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、防衛学特論
主要経歴
2019年 陸上自衛隊教育訓練研究本部教育部戦略教育室教官
2022年 防衛研究所戦史研究センター所員
所属学会
一般財団法人日本国際政治学会、国際安全保障学会、戦略防衛学会、日本防衛学会

 

金澤 裕之

かなざわ ひろゆき

役職
教授
専門分野
日本海軍史、明治維新史、軍事史料論
担当科目
軍事史序論
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科後期課程
学位
博士 安全保障学 防衛大学校
主要経歴
2018年 海上幕僚監部防衛部施設課
2020年 防衛大学校准教授
所属学会
公益財団法人史学会、軍事史学会、日本防衛学会、明治維新史学会、 三田史学会

 

由良 富士雄

ゆら ふじお

 

役職
准教授(2等空佐)
専門分野
日本陸海軍航空運用史
担当科目
軍事史序論、防衛学特論、軍事史Ⅱ(選択科目)
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科
学位
修士 安全保障学 防衛大学校
主要経歴
2009年 防衛研究所戦史研究センター所員
2014年 航空自衛隊幹部学校戦史教官
所属学会
軍事史学会、戦略研究学会、日本防衛学会

 

小川 健一

おがわ けんいち

役職
教授
専門分野
国際紛争史、冷戦史、欧州安全保障史、欧州安全保障
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、軍事史Ⅰ、国際関係論基礎(教養教育科目)
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科後期(防大37期)
学位
博士 安全保障学 防衛大学校
主要経歴
2013年 防衛大学校防衛学教育学群国防論教育室 准教授
2014年 防衛大学校防衛学教育学群安全保障・危機管理教育センター 准教授
所属学会
日本国際政治学会、 国際安全保障学会、軍事史学会、戦略研究学会、日本防衛学会、国際関係史学会、冷戦研究会

 

村田 真理

むらた まり

役職
准教授(2等陸佐)
専門分野
国際人道法、国際法上の武力行使の規制、防衛法制
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科
学位
修士 安全保障学 防衛大学校
主要経歴
2019年 陸上自衛隊教育訓練研究本部研究部研究員
2020年 陸上自衛隊第14旅団司令部法務官
所属学会
国際法学会、防衛法学会、日本防衛学会

 

小島 雅之

こじま まさゆき

役職
准教授(2等陸佐)
専門分野
交渉(仲介)研究、内戦研究
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科前期課程(防大44期)
学位
修士 安全保障学 防衛大学校
主要経歴
2016年 統合幕僚監部首席後方補給官付後方補給室衛生班
2020年 陸上自衛隊第6後方支援連隊衛生隊長
所属学会
日本防衛学会、アジア政経学会、日本交渉学会

 

村上 強一

むらかみ きょういち

役職
准教授(2等空佐)
専門分野
戦史・統率・国防
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、基礎ゼミ、防衛学特論
最終学歴
上智大学大学院(防大31期)
学位
修士 国際関係論 上智大学大学院
主要経歴
2015年 航空自衛隊幹部候補生学校教育部1科 (指揮・統率、戦史)
2017年 航空自衛隊幹部学校戦史教官室
所属学会
軍事史学会、日本防衛学会

 

竹内 健一

たけうち けんいち

役職
准教授(3等陸佐)
専門分野
戦史
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校(41期)
学位
学士 防衛大学校
主要経歴
2014年 陸上自衛隊第18普通科連隊第3科長
2017年 陸上自衛隊幹部候補生学校戦史教官
所属学会
日本防衛学会、軍事史学会

 

寺田 孝史

てらだ たかし

役職
准教授(3等陸佐)
専門分野
心理学
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、防衛学特論
最終学歴
名古屋大学文学部
学位
博士 安全保障学 防衛大学校
主要経歴
2016年 陸上自衛隊中部方面総監部人事部
2021年 陸上自衛隊小平学校人事教育部
所属学会
日本防衛学会、日本心理学会、日本心理臨床学会、日本トラウマティック・ストレス学会、 日本自殺予防学会、日本防衛衛生学会

 

福本 正樹

ふくもと まさき

役職
准教授(2等陸佐)
専門分野
日本陸海軍史
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科前期課程
学位
修士 安全保障学 防大総合安全保障研究科
主要経歴
2019年 陸上自衛隊第3偵察隊長
2023年 陸上自衛隊教育訓練研究本部研究部第3研究室第5研究班長
所属学会
軍事史学会

 

金子 悟史

かねこ さとし

役職
准教授(2等陸佐)
専門分野
戦略、地域研究(北朝鮮の軍事)
担当科目
防衛学基礎Ⅰ・Ⅱ、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科前期課程
学位
修士 安全保障学 防衛大学校
主要経歴
2020年 陸上自衛隊通信学校第1教育部戦術・戦史教官
2021年 陸上自衛隊教育訓練研究本部教育部戦略教官
所属学会
日本防衛学会

 

桑原 和洋

くわはら かずひろ

役職
教授(1等陸佐)
専門分野
統率
担当科目
統率、防衛学特論
最終学歴
防大総合安全保障研究科前期課程(防大41期)
学位
修士 安全保障学 防大総合安全保障研究科
主要経歴
2015年 在ドイツ日本国大使館防衛駐在官
2021年 16次・17次派遣海賊対処行動支援隊(DGPE、ジブチ)司令
所属学会
日本防衛学会

 

前原 明彦

まえはら あきひこ

役職
准教授(3等海佐)
専門分野
戦史、軍事社会学
担当科目
防衛学基礎、防衛学特論
最終学歴
防衛大学校総合安全保障研究科前期課程(防大本科48期)
学位
修士(安全保障)防衛大学校
主要経歴
2013年 護衛艦(しまかぜ)航海長
2018年 海上自衛隊自衛艦隊司令部情報計画幕僚
所属学会
日本防衛学会、戦争社会学研究会