分 野 |
題 目 |
主担当教官 |
空気力学 |
小型ビジネスジェットの構想設計 高速民間旅客機の構想設計 Regional Aircraft Design |
樫谷教授 |
低速平板境界層におけるVortex GeneratorのPIV計測 VTOL型無人航空機の空力特性と監視システムに関する基礎研究 超音速風洞の気流特性に関する研究 励起光切り替えによる感圧塗料の特性制御に関する研究 三角錐型高速滑空体模型に生じる空力加熱に関する研究 平板上に垂直設置されたくさび周りの衝撃波・境界層干渉に関する研究 |
樫谷教授 田口講師 |
航空原動機学 |
|
小幡教授 |
Swivelノズルを持つ電動ファンエンジンの特性曲線に関する研究 |
大谷准教授 |
航空機力学 |
グロー放電の分光観測による極超音速気流測定 |
井藤教授 |
低Re数領域におけるピッチング翼の空力特性ヒステリシスに翼形状が及ぼす影響 直動装置上での空力測定実現に向けた強乱風洞の改造 低Re数流れにおける乱れを考慮したNACA0012翼のCFD解析 |
溝口准教授 |
航空機構造力学 |
ポアソン比が負となる格子構造における構造特性の評価 小型の宇宙状況把握衛星群の設計 不審衛星を探査する衛星群の設計 デブリ模擬構造への金属製銛打ち込みにおける銛回転の影響評価 |
田中宏明教授 |
|
工藤講師 |
ヘリコプタ工学 |
ヘリコプタのロータ下の構造の投影面積変化がホバリング性能に与える影響 ロータ-主翼-サイドプロペラ干渉下におけるサイドプロペラ性能と主翼ダウンロード 有翼ヘリコプタの主翼面上変動圧力の測定 |
糸賀教授 有田助教 |
飛行制御 |
ハンググライダーの飛行試験データの解析とシミュレーション ハンググライダーの機体形状の計測と慣性モーメントの推算 |
越智教授 |
領域を回避する航空機の飛行意図推定に関する研究 無人航空機と無人車両のランデブー問題に関する研究 地上観測用無人機群のネットワーク制御に関する研究 |
横山准教授 |
宇宙航行 |
非対称制約を考慮した小型高性能航空機の制御系に関する研究 終端目視線角速度を考慮した弾道飛翔体に対する誘導に関する研究 スペースデブリの落下地点予測とその分布に関する研究 |
山ア教授 |
火星トロヤ群へのソーラーセイルの軌道最適化に関する研究 木星トロヤ群へのソーラーセイルの軌道最適化に関する研究 ロケット弾の迎撃システムに関する研究 |
高野准教授 |
推進工学 |
推力の大きさを2段階で変更できる固体ロケットモータ 〜複数回の推力変更について〜 〜モード切替制御について〜 〜燃焼モードについて〜 |
田中雅文教授 |
超小型衛星打ち上げに適した個体推進薬の内面形状解析 レーザ変位を利用した電気推進用微小推力計測の一手法 電気推進機推進材流れ評価に適した希薄動圧計測器の小型化 球型希薄流計測器による電気推進機推進剤流れの圧力分布測定 |
中山教授 |
航空宇宙工学設計 |
電気推進による月周回軌道投入に関する研究 深層強化学習による飛翔体誘導に関する研究 深層強化学習による宇宙機の軌道面変更に関する研究 |
山口教授 |