- 〔必修共通科目〕要員・専攻に関係なく、全員が必ず履修しなければならない科目です。
- 防衛学基礎Ⅰ
- 古代から第二次世界大戦にいたる主要な戦争について概観し、戦争の本質及び戦争の変遷を理解するとともに、 防衛学における基本的概念や理論等の基礎的知識をみにつけることにより、じ後の防衛学の科目を履修する際の基盤を確立する。
1.戦争の分析・枠組み
2.古代から第二次世界大戦までの主要な戦争
3.西欧国際システムと国際法、戦争違法化への取り組み、国際連合による集団安全保障体制
4.戦略的思考の概要と主要な戦略思想 - 防衛学基礎Ⅱ
- 現代の主要な戦争や防衛省・自衛隊の変遷を概観し、戦争の本質及び戦争の変遷を理解するとともに、 防衛学における基本的概念や理論等の基礎的知識を身につけることにより、じ後の防衛学の科目を履修する際の基盤を確立する。
1.軍事力の本質・機能・特質・変容
2.科学技術と軍事力
3.現代の主要な戦争
4.防衛省・自衛隊の変遷